膝の痛み
症状を根本から改善するための おススメの料金プラン!!
※まずは6回の通院をおススメしています
![]() ![]() |
全身バランス矯正 10,000円(税別) 膝の痛みの原因を足元から根本的に矯正していく。内臓の位置バランスを正し、正常な機能を整える。脳脊髄液の流れと呼吸を正常に整えて自律神経の機能を整える。 |
![]() ![]() |
体幹内臓矯正+セルフケア指導 10,000円(税別) 骨盤から肋骨、背骨の矯正を行い、正しい位置を整えます。 横隔膜を矯正して呼吸を正常に機能するようにします。 脳脊髄液の流れを良くして自己回復力を促進します。 患部の歪みをピンポイントで精密に矯正していきます。 又は、内臓の位置バランスを正して機能を正常に働けるように整えます。 膝の痛みを改善させるセルフケア法を指導していき自己回復力を高めていきます。 |
![]() ![]() |
体幹バランス矯正+セフルケア指導 7,000円(税別) 足首からの歪みを精密に矯正して骨盤までのバランスを矯正して整える。 私生活での不良姿勢指導 。身体を整えるセルフケア法を指導し、自己回復力を高める。 |
※変形が強い場合や筋力低下が著しい時は、足のトレーニングを合わせて行います。
膝痛とは?
膝痛とは、変形性膝関節症などが代表として挙げられますが、多くの場合、膝軟骨や半月版などの膝の関節のズレが炎症を引き起こしているケースが多いです。
日本国内においても、膝痛の患者様は700万人以上といると言われており、腰痛や肩こりに次ぐ日本人が悩む疾患の一つと言えるでしょう。
なぜ膝痛になるのか?
それは、「骨盤の歪み」によって圧力がかかるからです。
日常生活で足を組んだり、横座りなどの長時間の不良姿勢により、骨盤や股関節が歪んでしまいます。
骨盤・股関節のバランスが崩れて歪むと、正常な膝関節の荷重ラインも崩れ、膝にかかる圧が変わってきます。 人間は歩く生き物ですので、静止時においてはちょっとした歪みでも、歩行時には片足重心になるため、数十倍の圧がかかるわけです。
そのような状態が歩くたびに続くと、膝に炎症が起こり、膝痛は発症するのです。
ですので、普段から骨盤の歪みを整えておくことで、膝に余計な負担がかからないようにすることが大切なのです。
膝痛の症状
内側痛
・痛みとともに水がたまる
膝過伸展(伸び過ぎ)による膝裏痛
・正座を仕様とすると、膝の間に綿が挟まったような感覚がして座れない
・歩行中、膝がガクンと折れたり、ふくらはぎからアキレス腱にかけて重く感じる
膝の伸展不足(伸びない)による膝痛
・しゃがめない
・正座が出来ない
・仰向けで膝が伸びない
一般的な治療
治療薬やシップ、電気治療、マッサージなどで根本原因に アプローチできていない!
整形外科や病院では、薬やシップを渡されたり、マイクロ波などの温熱機器での治療になります。
また、一般的な整骨院では、肩を揉んだり、低周波などの電気治療を施すことになります。 膝痛の治療は非常に難しいのですが、その施術の効果はもって3日くらいのようです。
さらに、膝の痛みが進んでくると、手術をして痛みだけを取り除くという手段もありますが、根本的な関節のズレが整っていないために膝の痛みが再発するケースも少なくありません。
なかうら整骨院の治療方法はコレ!
膝の痛みは3つのタイプに分けてアプローチ!
これが早期改善・早期治癒につながる理由!
なかうら整骨院では、3つの膝痛の痛みのタイプには以下のように治療します。
内側の関節の痛み
多くは加齢や外傷での後遺症の人、O脚の人が多いですが、原因は膝ではなく足首、股関節の歪み、骨盤の歪みにあることが多いです。人は正常バランスは体重の荷重ラインは膝中央を通りますが、骨盤から下が歪むと荷重ラインが膝の内側を通り、内側に負荷が強くなり痛みが出たりひどいと水が溜まったりします。膝の水は、整形外科に行くとすぐに注射で抜いてヒアルロン酸を入れるという治療が取られます。急いで何かをしないといけないとか、仕事やスポーツですぐに復帰したいという人はそれでもいいでしょう。
でも何で水がたまってしまうのか?そこを加齢だけで終わらせてしまってはまたすぐに水が溜るのは当然のことです。大事なのはその水は体のどこかに膝の負担を強くしてしまった原因があっての結果なのです。当院では、しっかり既往歴を問診して体全体の骨格バランスや生活習慣を伺いながら原因を把握します。そして、荷重ラインを膝の中央を通るように骨盤、股関節、足関節を矯正し最後に膝の矯正をして、その後は膝の状態によって、包帯固定やスポンジ圧迫で固定をします。そうする事で自然に水が吸収されます。
膝過伸展での膝裏痛
これは骨盤が前に出てしまい、膝から下が重くなったり痛くなったりします。 いくら、もも裏やふくらはぎをマッサージしてもすぐに戻ってしまいます。この場合、必ず骨盤の矯正が大事になります。そして、膝の関節バランスを矯正して側面からの荷重ラインを整えることで膝裏の負担を減らして治していきます。
膝の伸展不足
いわゆるO脚に多いですが、骨盤が後ろに倒れる事で膝が伸びることができなくなっています。また仰向けで寝ると膝が伸びません。 この場合も必ず骨盤の矯正をして、その後膝の関節バランス矯正をして側面からの荷重ラインを整えます。
実際に多いのは、この3つのタイプの2つが合併した変形が起きてしまった状態です。
当院の矯正法で皮膚への優しい刺激によって、脳から脊髄を守る髄液を出す時に頭蓋骨が開いたり閉じたりする時に生み出す「骨導リズム」の動きを拡大させて元の位置に自然に戻るように誘導します。そして、人間が本来ある回復力を取り戻し治っていくのです。
施術の流れ
問診表にご記入ください。詳細にご記入いただきますと、施術のポイントがつかみやすくなります。
あらゆる検査法を駆使して、患者様ご自身よりも患者様の身体に詳しくなれるよう検査します。
検査結果を基に患者様に最適な施術をご提案します。
施術しながらあなたの身体の状態を実況中継いたします。
施術の結果をわかりやすくご説明。通院ペースもご相談ください。
ご予約の流れ【予約優先制】
お電話でのご予約が可能です
東京都小金井市のなかうら整骨院・整体院では、できるだけ待ち時間をなくす活動として予約優先制を導入しております。ですので「歪み」が気になったり、「痛み」が出ていらっしゃる場合は今すぐご連絡ください。 初診の方も予約枠に合わせて予約を取らせて頂いていますので、不安を抱えたままにせず一度ご相談ください。お電話、ライン予約も承っております。
なかうら整骨院に
お電話ください
空いている時間をチェック致します
予約しているため
お待たせしません
お一人お一人じっくり対応させて頂きます
なかうら整骨院のご案内
住所
〒184-0005 東京都小金井市桜町1-6-11
電話番号/FAX
042-383-1599(予約優先制です)
受付時間
平日 午前 9:00~12:30 午後 3:00~8:00
土・木 午前 9:00~12:30 午後 3:00~5:00
定休日
日曜 / 祝・祭日
駐車場
無料の駐車場完備(1台の駐車スペースがあります)
※月極の中川桜町駐車場が満車だった場合はアイパークをご利用下さい。
サービス券をお渡しします。(小金井街道沿い当院から南へ50m)
受付時間
※休診日は日曜日・祝日となります。
アクセスマップ
武蔵小金井駅より、徒歩15分。車でご来院の場合は、なかうら整骨院まで3分~5分ほどで到着します。 お車でお越しの方は、中川桜町駐車場をご利用ください。万が一空きがない場合は、近くのアイパークPをご利用ください。