項 目 | 内 容 |
---|---|
施術の目的 | 症状の根本原因を探り全身のバランスを整える |
部位 | ずべての骨格、内臓アプローチ |
効果 | 全身のバランスを整え、身体の正常な機能を取り戻す |
用途 | すべての慢性疾患(肩こり、腰痛、各関節痛)、不定愁訴(頭痛、めまい、生理痛等)、メンテナンス |
10,000円(税別) ※初検料の2,000円(税別)がかかります。 |
項 目 | 内 容 |
---|---|
施術の目的 | 正しい重心を取り戻して、身体に覚えこませる。 全身のバランス矯正を初回受けていただいた後に体幹バランス矯正に合わせて患肢や内臓を施術します。 |
部位 | 頭蓋骨、頚椎、胸椎、腰椎、骨盤(仙骨、寛骨)、横隔膜と下記の部分 ①捻挫後遺症の歪みやクセがきつい、筋力低下がある ⇒ 痛みのある脚か腕 ②内臓の機能低下があり正常な位置に戻す必要がある ⇒ 内臓 ③以前痛めて変形のある関節で施術を継続する事が必要 ⇒ 患肢 ④通院期間中に急に主症状と別の部分に痛みがでた時 ⇒ 痛みの部位 |
効果 | 身体の土台が安定することで、身体への負担が減ることで 痛み・しびれが軽減するポイントを絞った患部のバランスが安定してさらに体の機能が整う。 |
用途 | 慢性腰痛、肩こり、神経痛、自律神経系の疾患、内臓や患部の矯正が必要な時。 |
7,000円(税別) ※初検料の2,000円(税別)がかかります。 |
項 目 | 内 容 |
---|---|
施術の目的 | 正しい重心を取り戻して、身体に覚えこませる |
部位 | 頭蓋骨、頚椎、胸椎、腰椎、骨盤(仙骨、寛骨)、横隔膜 |
効果 | 身体の土台が安定することで、身体への負担が減ることで 痛み・しびれが軽減する |
用途 | 慢性腰痛、肩こり、自律神経系の疾患、メンテナンス |
5,000円(税別) ※初検料の2,000円(税別)がかかります。 |
![]() ![]() |
全身バランス矯正 10,000円(税別) 体の不調や、痛みしびれは足元の歪みから精密に検査して根本改善していきます。 内臓の位置異常や機能低下も位置を正して施術していきます。 |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
体幹バランス+ポイント矯正 7,000円(税別) 骨盤から肋骨、背骨の矯正を行い、正しい位置を整えます。 横隔膜を矯正して呼吸を正常に機能するようにします。 脳脊髄液の流れを良くして自己回復力を促進します。 患部の歪みをピンポイントで精密に矯正していきます。 又は、内臓の位置バランスを正して機能を正常に働けるように整えます。 身体の歪みを整えるセルフケア法を指導していき自己回復力を高めていきます。 |
![]() |
体幹バランス矯正 5,000円(税別) 骨盤から顔面骨の矯正を行い、正しい位置を整えます。 脳脊髄液の流れを良くして自己回復力を促進します。 身体の歪みを整えるセルフケア法を指導していき自己回復力を高めていきます。 |
これまでどこへ行っても痛みやしびれが良くならなかったり、 あきらめているその痛みやしびれは、歪みが原因となっているかもしれません。
下記項目に当てはまる内容にチェックを入れ、
下記算出ボタンをクリックし あなたの歪み度をチェックしましょう。
1~3個…緑信号(安全だけど、放っておくと痛みに発展するかも…)
4~8個…黄信号(痛みや不調が発生しているケースが多い。早期治療をおすすめします)
9個以上…赤信号(慢性化している可能性があるので、至急矯正をする必要あり)
4個以上該当された方は、当院人気No.1の施術である全身バランス矯正をおすすめします。
通常矯正治療といえば、力を入れてバキバキと矯正していくことをイメージしますが、そうすると、身体に防御反応が生まれてしまい、本来治療すべき深部の骨の矯正が出来ません。 なかうら整骨院の全身バランス矯正は、「身体との対話」により、施術箇所を探し出し、皮膚をわずかに動かすことで、身体の防御反応を起こさずに身体の深い骨まで矯正が出来る画期的な手技療法です。
人体にある脳は守るために、「脳室」と「くも膜」の間を脳脊髄液が満たし周辺が覆われています。 その脳を守る水が脳室の脈絡叢から産出⇒クモ膜下腔に入る⇒そのうちごく少量が脊髄へ下る⇒静脈洞に排出される、といった流れで脳脊髄液はぐるぐると循環しています。
また、脊髄に流れた脊髄液は静脈叢の静脈や、脊髄神経の神経鞘の中を流れてリンパ液に混ざります。 脳のこのサイクル中に、頭蓋骨の縫合部がわずかに膨み広がることで、圧が高くならないようになっています。
この頭蓋骨の拡張と収縮は骨膜から靭帯、腱を通じて全身に律動リズムを伝導しています。
これが「骨律動リズム」です。
この動きは、呼吸とは別で1分間に6~12回の一定のサイクルで繰り返している動きなのです。
体のどこかで日常生活で蓄積された骨の歪みがあると、歪みによって周りの組織が緊張して神経は刺激を受けて痛みを発します。そこでは骨導リズムが緊張によって抑制されています。
ですから、手を添えて骨導リズムを拡大させてその組織の緊張を消去してそこを横断する神経機能の回復をさせて緊張を消去すると痛みが改善するのです。
骨の歪みで皮下組織が緊張すると神経が刺激を受けて痛みを発します。
そしてこの緊張は骨導リズムを抑制しているのです。
身体の「防御反応」を一切起こさずに、皮膚の誘導だけで(脳脊髄液が一定の周期で増減していて、容量が増えた時に頭蓋骨が拡張して脳に圧が加わるの防ぐ為に起こる頭蓋骨の拡張と収縮の動きをする時に起こる頭蓋骨の動き)「骨動リズム」を取り戻し、本来あるべき正常な位置に戻してあげます。 この骨動リズムがポイントになります。そうすることで神経の圧迫が取り除かれ、痛み・しびれが緩和されます。
なぜ皮膚の誘導だけで矯正してしまうのかといいますと、皆さんも強く押されたり、バキバキ・ボキボキ系の矯正を受けたときは、身を構えて硬く守ろうとしたのを思えていらっしゃるのではないでしょうか? 実は、急激な刺激は身体を守る「防御反応」として人体はギュッと縮まります。
これでは、上手に矯正できませんし、動きがダイナミックな分、その反動でまた戻ろうとしてしまうのです。なかうら整骨院の矯正は、そのような「防御反応」を一切起こさずに矯正ができますので、繊細な矯正ができますし、その効果も持続するのです。
整体をしている際は、何をしているのかわからないので、患者様から決まって言われる 一言が「えっ!なんで痛くなくなってるの?」という反応になるのです。
なかうら整骨院の全身バランス矯正が効果的な理由はもう一つあります。
それが「仙骨」の矯正です。
仙骨は骨盤の中心に位置していて、背骨の真下に腰仙関節でくっついています。
また、仙腸関節といって、仙骨と腸骨の間の関節でつながっています。
この仙骨が歪むと当然「腰仙関節」「仙腸関節」も連動して歪んでくるのです。
それらの関節が歪むと、上に乗っている背骨は歪みますし、
腸骨を形成する寛骨(腸骨、坐骨、恥骨)全体も歪んできます。
ですから、なかうら整骨院では、この「仙骨」に着目することで、全身のバランスを整えているのです。
「歪む」といっても、その歪みは大きなものではなく、1mm程度のものです。
この1mmの歪みの積み重ねが、最終的に痛み・しびれを生じさせるのです。
とくに、小さいお子さんにおきましては、この小さな歪みがあると、その成長過程で歪みが積み重なっていくので、大きな影響を及ぼしてしまいます。
最近のお子さんは、小学生でも腰痛や肩こり、頭痛が多くなってきています。
それは、歪みが積み重なって生じているケースも少なくありません。
なかうら整骨院ではこのわずか1mmの歪みに対して、矯正をしていきますので、
バキバキ・ボキボキのようなダイナミックな施術は行いませんし、極々軽い力で矯正をしていくので、全く痛みがありません。
頭蓋骨 | 脊柱 | 腰椎 | 骨盤 | 股関節 | 膝関節 | 肘関節 | 手関節 | 足関節 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
腰痛 | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | ○ | ||||
肩こり | ○ | ◎ | ○ | ○ | ◎ | ||||
頭痛 | ◎ | ○ | ○ | ||||||
めまい | ◎ | ○ | ○ | ○ | |||||
眼精疲労 | ◎ | ○ | ○ | ○ | |||||
視力低下 | ◎ | ○ | ○ | ○ | |||||
顎関節症 | ◎ | ○ | ○ | ○ | |||||
生理痛 | ○ | ○ | ◎ | ||||||
顔の歪み | ◎ | ○ | ○ | ||||||
坐骨神経痛 | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | ○ | ||||
股関節痛 | ○ | ○ | ◎ | ◎ | ○ | ○ | |||
膝痛 | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | |||||
足首の捻挫 | ○ | ○ | ◎ | ◎ | |||||
腱鞘炎 | ◎ | ○ | |||||||
手のしびれ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | |||||
足のしびれ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | ○ | ||||
O脚・X脚 | ○ | ◎ | ○ | ○ | |||||
猫背 | ◎ | ◎ | ◎ | ||||||
いかり肩 | ◎ | ◎ | ◎ | ||||||
肩関節痛 | ◎ | ○ | ◎ | ||||||
脊柱側彎 | ○ | ◎ | ◎ |
腰が痛いからといって腰だけ押したり、腰に施術しいてもいけません。
先日こんな患者様がなかうら整骨院にいらっしゃいました。
その患者様は10年前にスノーボードで転倒し、意識を失いました。
意識が戻るとすでに病院で、頭部打撲と左の肋骨骨折、そして腰部の打撲でした。
退院後は2ヶ月後にぎっくり腰になり、改善はするものの2、3年ごとにぎっくり腰を繰り返し起こしていたということでした。その為、立ち仕事が困難になり職種を変えたそうです。
近所の整骨院や治療院に10数件通われたそうなのですが、なかなか効果がなかったそうです。
最近では、バキバキ・ボキボキ系のカイロプラクティックにもしっかり週1回ペースで1年半もの間通院されたらしいのですが、それもこれといった効果もなかったそうです。
その後縁あってなかうら整骨院に来ていただけたわけですが、検査をすると右の骨盤が下がっていたので、上に乗っている背骨も右に側彎して腰の2~5番が右に変位して圧痛がとても強くありました。 それが腰も含めた背中全体や首に影響を及ぼし、腰痛・頭痛を招いていたのでした。
1回目の治療は、仙骨の矯正+骨盤全体の矯正+背骨の矯正+首の矯正+頭の矯正を行いました。
痛みはある程度は改善したのですが、また3日後には痛みが出てくるといった状況でした。
ところが、2回目の治療で状況は大きく改善に向かい始めたのです。
2回目の治療は、1回目の仙骨の矯正+骨盤全体の矯正+背骨の矯正+首の矯正+頭の矯正に+足首の矯正をすることで痛みの改善が顕著に見られました。
その結果、わずか2回で10年間悩まされていた痛みが改善し、その後の治療効果も格段に伸びてきたのです!
もちろんその患者様も喜んで信頼してくださいました。
このように、今までの矯正治療に+足首の矯正をすることで良くなる症状もあるのです。
ですから、どこへ行っても良くならなかった今回のような患者様でもあきらめなければ、このような足首の矯正をすることで痛みが大きく改善し始めるのです。